| JPCA2014のテーマブースのひとつのeX-Tech2014に出展します。 |
| _ |
| 期間 平成26年6月4日(水)~6月6日(金)10:00~17:00 |
| 場所 東京ビッグサイト 東3ホール |
| 小間番号 3M-03-5 |
| |
| |
| 今回の展示の見所として、 |
| (1)59JTagStickの展示・デモ |
| (2)uSDCONF1A-NORの展示・デモ |
| を行います。 |
| |
| (1)59JTagStickの展示・デモ |
| ・ |
写真のモジュールを、お客様がお持ちのFPGAボードのJTAGコネクタに挿し込むだけで、SDカードからコンフィグレーションが行えます。 |
| ・ |
ロータリーSWの選択で、最大16個のバイナリデータから選択してコンフィグレーションできます。 |
| ・ |
ALTERA,XILINXのどちらにもご利用いただけます。(先端のアダプタを取替えます。) |
| ・ |
デイジーチェインされたFPGAも対応します。 |
| ・ |
BPIやSPIのデータの更新に対応。 |
| |
これにより、現地でのデータの更新作業も、59JTagStickをコネクタに挿すだけで行えます。 |
| |
|
| |
|
| (2)uSDCONF1A-NORの展示・デモ |
| |
uSDCONF1A(サイズ15.97 x 16.5mm)と同一サイズで、従来の機能に加えてNOR Flash(PC28F00AP30/1Gbit
若しくは PC28F00BP30/2Gbit)を搭載しました。 |
| |
これにより、SDカードから一旦NOR Flashにバイナリデータを転送することにより、以下のメリットが得られます。 |
| |
・NORフラッシュから、100Mバイト/sの速度でコンフィグが可能です。PCIeなどの、システムの立ち上がり時間に制約のあるものに有効です。 |
| |
・SDカードのデータの保持期間(新品で10年から数十年、使用品で4~5年)の制約から開放されました。 |
| |
・SDカードの盗難・コピーの心配もありません。 |
| |
|
| |
|
| |
|
| 展示会場でお待ちしております。 |
|
|
|